お客様の課題・ニーズ
商業施設やアミューズメント施設では、水と音楽、照明を組み合わせた演出によって多くの来場者を魅了しています。こうした演出は「水景」とよばれ、細かい霧やダイナミックな水柱を生み出すために、当社のスプレーノズルが活用されています。
特に大型施設での水景では、企画・設計・デザインが重要です。ミストを使った演出では、観客を濡らさないための配慮が必要です。そのためにはミストの微粒子化が欠かせません。また、屋外での使用が多いため、長期間の使用に耐えうる耐久性の高いスプレーノズルでなくてはなりません。
今回のお客様はこれまで海外製のスプレーノズルを使用されていましたが、粒子の粗さ、樹脂部品の劣化、性能のばらつきという品質面での課題をお持ちでした。

提案内容
霧のような演出をご希望でしたので、当社ラインナップの「もやノズル」をご提案いたしました。
「もやノズル」の特徴は以下の通りです。
1.基本材質にステンレス鋼を採用。
⇒樹脂製のような紫外線による劣化がありませんので屋外での使用も可能です。
2.約20 μmの微細粒子のスプレーが可能。
⇒内部構造の工夫により、微細なスプレーが可能です。冷却や加湿などの用途にも採用されています。
3.内部に搭載したチェックバルブにより液だれを防止。
⇒スプレーのON/OFF時などオリフィスからの液だれを防止するため、チェックバルブを搭載しています。
4.オリフィスの目詰まり対策にフィルター付き。
⇒フィルターを内蔵しており、異物によるオリフィス部の目詰まりを防止します。


関連情報
・もやノズル:もやノズルKSME型
・粒子径について:粒子径測定方法による測定結果の違いについて
試作・評価
サンプル品を用いた実際の噴霧をご確認いただき、ミストの細かさを体感していただきました。複数のサンプルで性能をご確認いただいた結果、性能のばらつきが少ない点についても高く評価していただきました。