お客様の課題・ニーズ
当社では様々な業界に多種のスプレーノズルを納入していますが、お客様の中には自社でスプレーノズルを製作されていたり、他社製のスプレーノズルを使用していることがあります。
また、工業用のスプレーノズルではありませんが、アルコール消毒や農薬などをスプレーをするような一般製品は世の中に多くあり、工業用のスプレーノズルのように粒子径や衝突力といったスプレー性能は把握されていないことが多くあります。
そのため、お客様が自社製品のスプレー性能を把握できず、性能改善や新製品開発の方針が定められないケースや、現在使用しているノズルの性能データを入手できず検討が進まないケースなどが発生し、対応に困っていました。


提案内容
お客様は現在使用しているスプレーの粒子径がどうなっているのかを知りたいという要望であったため、当社が保有する評価設備での粒子径測定試験についてご提案しました。
粒子径測定装置は、国内でも保有しているメーカーは少なく、他社製のスプレーノズルの測定対応が可能なメーカーは多くありません。
試作・評価試験

当社が保有している粒子径測定装置は2種類あります。1つは画像粒子径測定装置で、比較的大流量で大きい粒子径を測定する際に使用します。
もう1つはレーザーを用いた粒子径測定装置で比較的小さい粒子径を測定する際に使用します。
今回ご提案したお客様のスプレーは比較的小さな粒子径であったため、レーザーを用いた粒子径測定装置での対応を行いました。
通常、試験を行うようなスプレーノズルとは形状や噴射方向が異なり、特別なセッティングが必要でしたが、測定精度にも影響するため、お客様と事前に試験方法を打ち合わせし、測定を行いました。